魅力あふれる野鳥

2020年冬の出会い

冬(その1)・・・大物を捕らえたアオサギ

アオサギ,Grey Heron

沼の主のような大ナマズを捕らえたアオサギ(英名;Grey Heron、体長93p)がライバルに邪魔されずに食べられる場所を探して悠々と歩いていきます。

 


大物を捕らえたアオサギが得意顔で休息しているハマシギの群れを割いて上陸してきました。撮影地;川越市

 

コガモ,Teal
一対のコガモ(英名;Teal、体長 38p)が沼の波打ち際で仲良く採餌していました。

 


舞い下りるコガモの群れ。撮影地;川越市

 

コサギ,Little Egret
隊列を組んで休むコサギ(英名;Little Egret、体長 61p)の群れ。

 


打ち寄せる波を見つめるコサギ。撮影地;川越市

 

オオハシシギ,Long-billed Dowitcher
二羽で泳ぐオオハシシギ。

 


仲良く採餌。秋にやってきたオオハシシギはとうとう春先までこの沼で冬を過ごしました。撮影地;川越市

 

キセキレイ,Grey Wagtail
目の前に飛んできたキセキレイ(英名;Grey Wagtail、体長 20p)。

 


採餌中、カメラを気にしてこちらの様子を伺うキセキレイ。撮影地;飯能市

 

カケス,Eurasian Jay
餌場に降りてきたカケス(英名;Eurasian Jay、体長33p)。撮影地;北本市

 


ドングリを食べに来たカケス。撮影地;狭山市

 

アオジ,Black-faced Bunting
ノイバラの小枝に止ったアオジ(英名;Black-faiced Bunting、体長 16p)。

 


目線の高さの横枝にとまってくれたアオジ。撮影地;坂戸市

 

 

 

 

 

 

 


冬(その2)内陸の湖沼にやってきたウミアイサ

ウミアイサ,Red-brested Merganser

風が強くよく晴れた日の朝、いつもの沼に変わった鳥が来ていました。なんと海鳥のウミアイサ(英名;Red-brested Merganser、体長 55p)が潜りながら採餌していました。


ウミアイサの英語名の由来である胸の赤い羽色も確認できます。撮影地;川越市

 

ウミアイサ,Red-brested Merganser
こちらは海からほど近くのマガモやコハクチョウがやってくる灌漑用のため池にやってきていたウミアイサ。撮影地;山形県

 


とてもハンサムなウミアイサです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いたハヤブサとの出会い

ハヤブサ,Peregrine Falcon
いつも立ち寄る沼で見慣れる鳥が飛びました。素早くシャッターを切ってから確認すると、それはハヤブサ(英名;Peregrine Falcon、体長 ♂42p、♀49p)でした。撮影地;川越市

 


広大な田園地帯で田んぼの中にじっとたたずんでいる鳥影を見つけました。農道を車でそっと近寄ってみるとそれは獲物を狙ってじっとしているハヤブサです。撮影地;山形県

 

 

 

 

 

 

 


獲物を探すハヤブサの鋭い目、とても迫力があります。

 

ハヤブサ,Peregrine Falcon
飛び立とうとするハヤブサ。

 

ハヤブサ,Peregrine Falcon
餌を求めて別な場所に飛んでいきました。

 

 

街の近くの公園に毎年やってくるトモエガモ

トモエガモ,Baikal Teal
毎年やってくるトモエガモ(英名;Baikal Teal、体長 40p)に逢いに街の近くの公園を訪ねました。たくさんのカモたちに混じって泳ぐトモエガモに今年も逢うことができました。

 


以前はとても用心深かったのですが、今ではこの通り来園者の呉れるパンくずをもらいにほかのカモたちと一緒に堂々と陸に上がってきます。

 

トモエガモ,Baikal Teal
羽ばたく姿も見せてくれます。

 


お立ち台を独り占めして何人ものカメラマンを引き付けています。撮影地;さいたま市

 

オナガガモ,Northern Pintail
同じ池に来ていたオナガガモ♂(英名;Northern Pintail、体長75p)。

 

オカヨシガモ,Gadwall
オカヨシガモ(英名;Gadwall、体長 50p)も来ていました。

 


水辺に水を飲みに来たシメ(英名;Hawfinch、体長 19p)。

 

アカハラ,Brown-headed Thrush
池のそばの林の中で見かけたアカハラ(英名;Brown-headed Thrush、体長 24p)。撮影地;さいたま市

 

 

民家の軒先で長逗留したコノドジロムシクイ

コノドジロムシクイ,Lesser Whitethroat
夏はヨーロッパ、中国北部などで繁殖し、冬はアフリカ北東部などで過ごすコノドジロムシクイ(英名;Lesser Whitethroat、体長13p)が、この冬迷鳥として東京の郊外にやってきた。

 


民家の庭先がお気に入りの様子で、この場所にしばらく滞在していたようです。

 

コノドジロムシクイ,Lesser Whitethroat
現地では、住宅地の狭い道路にこの珍鳥を撮影しようと連日多くのカメラマンが押しかけて地元の方々には多大なご心配をおかけしてしまっていたとお聞きしました。この日はなるべくご迷惑にならないように気を付けながら撮影させていただき早々に退散しました。撮影地;東京都

 


冬(その3)ひっそりと冬を過ごすオオジュリン

オオジュリン,Common Reed Bunting

新潟市の福島潟を散策中、枯れた葦の茂みの中を静かに移動しながら採餌しているオオジュリン(英名;Common Reed Bunting、体長 16p)の小群を見つけました。上の写真の中央付近で白いお腹を見せているオオジュリンの左右に計4羽が写りこんでいます。

 


葦の藪の前でしばらく待っていると一羽のオオジュリンがすぐそばに出てきてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


北海道や本州北部で繁殖するオオジュリンは夏になるとオスは頭部が黒くなるため、かつては「鍋かぶり」と呼ばれたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エナガの悲劇

エナガ,Long-tailed Tit
二月のある日、家のすぐ前にある小さな公園で二羽のエナガ(英名;Long-tailed Tit、体長14p)がジュリジュリ、ジュリッと鳴きかわしながら飛び回っていました。

 


エナガの動きをよく観察すると辺りの樹木についたコケやクモの糸を集めては公園にあるビワの木の中に飛び込んでいきます。

 

エナガ,Long-tailed Tit
ビワの樹の下から上を見ると作りかけの巣が見えました。

 


巣作りに忙しく飛び回るエナガの姿が3月に入ってからはあまり見えなくなりました。ビワの樹の下から覗くと巣は立派に完成しています。どうやら抱卵しているようです。

 

エナガ,Long-tailed Tit
ところが3月末のある日、異常に激しく鳴きながら飛び回る二羽のエナガに気づきビワの木の傍に行ってみると、木の下には巣材やエナガの羽が散乱していました。巣のあった場所には何も残っていませんでした。厳しい自然界の生存競争を目の当たりにして愕然としました。撮影地;川越市

 

 

キジの縄張り争いを目撃

キジ,Common Pheasant
2月上旬、よく行くビオトープを探鳥していると林の中でバキバキッ!と大きな物音がしました。音のしたあたりの林の中をそっと伺うと、ヤブランの茂みの中で二羽のオスのキジがじっとにらめっこをしています。

 


一度仕切り直しをした後、再度のにらめっこです。どうやら縄張りをめぐる戦いのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


突然右側の一羽が上に飛びあがりました。どうやらにらみ合いに勝敗が決したようです、飛びあがったが敗者だったようで、この後彼は静かにこの場を離れていきました。

 

キジ,Common Pheasant
(後日談)4月半ばのビオトープの朝、縄張りを得たオスのキジはきれいなメスに尾羽を広げてお辞儀しています。めでたくカップルが誕生したようですね。

 


このページのトップへ


関連ページ

2022冬の出会い
当サイトは作者の住まいの近くや訪れた土地で出会った野鳥たちの写真を掲載しています。野鳥の写真を通して同好の方々からも野鳥についての様々なご啓示をいただけたら幸いです。
2021秋の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2021夏の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2021春の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2021早春のサロベツ利尻島朱鞠内
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2021冬の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2020秋の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2020夏の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2020春の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2020年冬の出水・有明海
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。
2019年秋の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品を紹介しています。
2019年夏の出会い
ここでは作者が四季折々に野鳥との出会いを求めて各地の探鳥地を訪問して撮影した写真の中から印象印象的な作品をご紹介しています。

ホーム RSS購読 サイトマップ